RS4 125は速い?

RS4 125は速い?

先日、鈴鹿ツインに走りに行ってきたんですが、水溜りが出来るくらいに雨が降ってたので、キャンセルして帰ってきました。
堺市は、その日、昼過ぎから晴れてたので、帰るその足でそのまま堺カートランドに走りに行ってきました。

膝の関節がズレて、うまく戻らなかったので、1時間ちょっとの走りで引き上げました。
収穫はありありでした。
今はまだ慣れればタイムが縮まるくらいの走りですので、25分を2本と、ラスト1本、集中して走ればそれなりにタイムが縮まりますね。

サーキットデビュー頃が49秒だったんですが、体感として2秒くらいは縮みましたかね。
そんな感じがします。
カーブでも曲がりと姿勢に大きな違いを感じています。

次に行った時にはオンボードの動画を撮ってこようと思います。

さて。

今回の内容は、RS4に乗ってる方なら興味のあることかもしれません。
最近、RS4とセローをカスタムしまくって、色々なバイクに跨ってるぼくだからこそ分かる視点で、「RS4は速いのか遅いのか」を書いてみたいと思います。
でも、正直、この話はRS4に限らず、排気量に応じた”速い””遅い”があると思うんですが、一般的によく言われる”このバイク速いでしょ?”はほんとに速いのかどうかを語ってみたいと思うんですね。

速いバイクの特徴

結論から語るようでアレなんですが、ぼくが感じる速いバイクの特徴は一つだけなんですね。

「コース専用にチューニングされてる上に、そのコースでキャリア3年以上あるライダーが特定のコースで走らせるバイク」

が速いバイクの特徴です。笑
ほんと、この一言に尽きると思います。笑

例えば、

「CBR600RRは速いでしょ?」

とか、そういう話ってあると思うんですが、青信号ダッシュをすれば、排気量が大きければ速いですし、最高速は180km/hは出るかもしれませんが、そんなのは直線ダッシュだけだから語れる話であって、そこには、特定のコースを最速で走るために必要な要素は何もないんですね。

極論ではあるんですが、全長1,000mもないサーキットで、そのコースに慣れた人が乗ったNSR(88cc)とZ900 RSを比べると、きっとNSRの方が速いと思います。
(言い過ぎですかね?w)
まぁそんなモノですよね。

そこには理由がきっちりありますし、まぐれでも何でもありません。
排気量でマウントを取る人の話には、この部分が大きく欠落してるんだと思います。

あと、余談かもしれませんが、一般的な公道走行可能な市販車のどんな車両の”速い””遅い”や”爽快感”も、リッターSSの前には無意味な話です。
排気量云々ではなく、物理的にどうにもならないくらいの壁が、リッターSSの前にあるんですね。
1300ccでとても気持ちいい走りだしも、リッターSSの走り出しには敵いません。
実際に秒で数十km/hが出たら、驚きを隠せない程の感覚が出てきます。
サスの性能、エンジン性能、電子制御、全てが最高峰のレベルにある車輌に敵うわけがあるわけないんですね。
カーブをヒラヒラ曲がったり、ブレーキング、その他のコントローラブルな操作感など、リッターSSはもはや別物です。
それが現実です。

ただ、乗って楽しいかどうかは、個々人の感覚や理想があるので、そこだけはまた別なので、そこは間違えないようにしていただきたいかなと思います。
正直、今のぼくは、リッターSSより125ccや250ccを楽しんでますので、排気量云々とか速い遅いは、もはやどうでもいいんですね。
山の中ではリッターSSよりもオフロード!
(少なくともぼくよりも)バイクのことを知らないおっちゃんの話は、もう耳に入らなくなりました。笑

RS4 125はどう?

RS4 125は、標準のままだと、遅いと思います。
エンジンの回転が8,000を上回れば速いと思いますが、回転8,000〜10,000を上手くコントロールしながら走り続けるのは不可能です。
カスタムすればそこそこ速くなると思います。
2012年くらいの頃ならばクラス最速だったかもしれませんが、今となると、スズキのGSX-R125が速いですね。
YZF-R125はRS4と同じような感じではないでしょうか。

RS4もYZFもハイギアードすぎるんじゃないかなぁと思います。
速度制限が緩い海外で乗る分には面白いと思います。
90kgくらいあるぼくが乗っても、メーター122km/hも出てるので、70kg未満の方が乗れば、実測で120km/hくらいは出るのではないでしょうか。
20kgの違いはデカイと思います。笑

しかし、車重は重いですし、車体が大きいので、日本の全長1,000mないサーキットだと、かなりコントロールできる人でないとコントロールは難しいと思います。
フルサイズですからね。
標準のRS4ですと、カスタムしたNSR(88cc)の方が、直線での加速も速いですし、カーブでの切り返しも軽やかです。

ただ、カスタムが進んで、ショートのコースにも慣れれば、RS4でもタイムは出せるのではないでしょうか。
だだし、GSX-R125と勝負をしようと思うと、150ccのボアアップをしなければキツいと思います。
標準性能で既にGSX-R125が上で、パーツも豊富ですので、それくらいでようやく差が埋まるくらいだと感じます。
ボアアップして、はじめてGSX-R125とRS4は対等くらいになるのではないでしょうか。

あと、やっぱり何だかんだ言って、乗ってるライダーに依存します。
もっとサーキットに慣れてて、RS4に乗り慣れてる人ならば、それだけで何秒も差が出ると思います。涙
やっぱライダーが一番重要ですかね。

ローギアードが鍵

”ローギアード”、”ハイギアード”・・・この言葉って、凄く重要なんだなぁと感じています。
何で、バイクの一般論を語る時に、この話が出ないのかな?と、今となると、凄く疑問に思います。

RS4はハイギアード過ぎるんですかね。
スプロケ、前が13で後が60(標準値)。
しかし凄いですね、13と60でこれだけ走れるエンジンって凄いなぁと感じています。
グロムのスプロケは15と34。
ボアストロークにも大きな違いがあることが分かります。

グロムやNSF100は上手くローギアード設定が出来てて、その中でいい感じで吹け上がるからタイムが初心者でも出やすいんですね。
セローに乗ってスプロケットを変えて、このことが少し分かるようになりました。

標準の最高速だけを見ると、グロムよりもRS4の方が速度は出ると思います。
しかし、標準のままサーキットに入ると、グロムの方が速いと思います。

今となると、このことが少し分かるようになってきました。

ですので、RS4の標準車両で速い遅いを語るのに、最高速は出るかもしれませんが、それはあくまで平坦な道でダッシュが出来る環境で初めて他のマシンより速いだけで、青信号ダッシュをしたり、細かい道をツーリングで走っても速くは走れないと思います。
と言っても、同クラスの他のマシンと大きな差があるわけではないと思います。

因みにですが、車重は、RS4で140kgくらい、グロムは100kgくらいです。
こんだけ車重差があるんですけどね、、、いやはや、どちらも凄い車両だなぁなんて。

どうすればRS4は速くなるのか?

140kgくらいあるマシンを出来る限り軽量化して、ボアアップして、インジェクションコントローラーでリミッター値を変えて、排気を変えて、スプロケを変えてファイナルを変えて、初めて速いマシンに近づくというような感じがしています。

とりあえず、標準的に外すモノを外して変えるモノを変えるだけで10kgくらいは軽くなるのではないでしょうか。
あとは、自分自身の体重ですかね。笑

あとは、コースを走りまくる、、、これに尽きるような気がします。
車重を気にしないでいいくらいに走り込めば、普通に速くなると思います。

因みに、外すモノを外し、変えるべきモノを変えた頃には、一般公道は走行できないようになっていますので、ご注意くださいませ。

速くなくても楽しいマシンであることには違いない

と、色々語りましたが、速いとか遅いとか、今はそんなことはどうでもよくて、走るだけでも楽しいです。
それは間違いありません。

でも、次第に速度を求めるようになってくるモノみたいなんですよね。
その頃、ぼくはどうなってますかね?

もし、最終、どうあってももっと速く走ろうとするならば、軽量で丈夫なフレームをワンオフでつくって再度走り直しですかね。笑
あと、各パーツも軽量で丈夫なパーツをワンオフでつくって、MotoGPばりのことを125ccですれば、トップにはなれると思います。
車重で40kgくらいは軽く出来るんじゃないですかね?
もはや、そこに走る楽しさははないと思いますが。笑

まぁその頃は、10Rでサーキットを走りますかね。
どうかな。
まだ先のことは考えれないですかね。

サーキット走行は繊細すぎる気がしてるんですよね。笑
ぼくはそこまで器用なタイプではなくて、後天的な能力で闘うタイプだと思うんですが、サーキット走行には、先天的な何かが必要だと感じています。
ですので、ほどほどに楽しめたらそれでいいなかぁと思ってます。

どうなることやら・・・。

締め

という諸々を考える昨今でございました。

なんか、どう説明していいか分からないことと、最後になったんですが、車輌の”速い””遅い”の基準は、タイムを出せるかどうかということを基準にして考えました。
青信号ダッシュならば、青信号に変わってから3秒後の速度やその間に進んでる距離、、、というような、無理矢理数値化した数字を基準にして考えました。

因みに、ぼくの車輌ですが、まだほぼ標準状態なんですが、ついにフルチューンに近いくらいのカスタムをする予定がたっています。
最後の最後にスプロケを変えてサーキットごとに調整かなと思っています。
楽しみでございます。
どれくらい変わりますかね。

でも、そこまでマシン自体は速くならなくていいと思っています。
あとは、ぼくがどれくらい技量をあげれるか・・・というところですね。
そこも、楽しみでございます。

なんか、結局”RS4 125は速いのか?”の結論が曖昧っぽいん感じで終わりそうですね。
一言にまとめてみますと「RS4はそのままだと遅いけど、カスタムとライダーが成熟すればタイムは出る。」が結論ですかね。
どうでしょうか?

(Visited 87 times, 1 visits today)