二度吹かしとステアケースの練習
お盆休み、2日自転車、2日バイク、1日休憩という感じでお休みを過ごすことが出来ました。
流石に、3日以上の練習は身体が持ちません。笑
2日練習しただけで、起きた時に身体が痛かったり、疲労パンパンで身体が動かなかったり・・・という感じです。
理想の体力で言えば、週休2日という感じでしょうか。
今、平日は自転車の練習をしてるわけですが、休日のような練習までは出来ていません。
流石にそこまでは出来ませんが、体力作りも意識して毎日の自転車練習に取り組んでいきたいですね。
そんなことを思っている最近なんですが、お盆休み中の二度吹かしについて書いていこうと思います。
二度吹かしとステアケースの練習
最近、二度吹かしの練習を始めました。
あと、スタンディングや振りの練習も。
ただ、振りはまだまだ集中してやってなくて、ちょっとした隙を見て練習をしてる程度なんですが、二度吹かしとジャンプ?は、そこそこ集中してやれてるかなというところでやれています。
二度吹かしもジャンプも、もっと慣れないといけないですね。
ちょっと動画を撮ってみました。
二度吹かし その1
二度吹かし その2
という感じです。
動画では分かりにくいですが、どちらのステアケースも、二度吹かしをしないと腹をつかえて乗り越えることは出来ません。
まだ、100発100中というわけではありません。
んで、もっとリアを沈めてジャンプしたり、フロントを置いたり刺したりした時にブレーキをわずかに入れたり、まだまだ色んなバリエーションでの練習が必要になってくるかなと感じてます。
あと、ターン直後に二度吹かしとジャンプをするという練習に持っていきたいところですね。
で、あと、振りの練習も始めたんですが、この山には”あぶ”やら”ぶよ”が多くて、じっとした練習がなかなか出来ない時期にあるようです。汗
ほんと、止まってたら、どんどん虫が集まります。
汗をかきまくってますし、ずっと息がきれているからだと思います。汗
ということで、振りの練習はちょっとした合間合間にしか練習が出来ていません。
きっとやるなら今のうちだと思いますので、短時間でも、集中して取り組みたいと思います。
二度吹かしの練習と、振りの練習、どちらが得意でどちらが不得意か考えるんですが、振りの練習の方が難しい感じがしますね。
まずはバイクでもスタンディングが出来ないと話にならない感じがしています。
スタンディングだけなら何となく出来るようにはなったんですが、振りの動作を入れると全然ダメですね。汗
ここの練習場、虫が多かったりするので、のんびりとスマホを設置して・・・というのがなかなかできません。
三脚やらを持っていかないと、なかなか撮影が難しい感じです。
いつも三脚を忘れるので、撮影がアレなんですよね・・・。汗
という感じなんですが、そのうち、落ち着いて撮影をしたり、止まっての練習も当たり前のように行えるように、虫除け対策をしながら取り組んでいきたいと思います。
とりあえず、どれくらいまで二度吹かしをやれたらゴールか、以下に記載しておきたいと思います。
- 膝とリアサスを使ってタイヤ一つ分を飛ぶこと。
今はまだリアタイヤが飛びきってない。 - ステアケースを飛んだ後も、バイクを少しでもいいので吊る。
- フロントタイヤをステアに刺した後、ブレーキで一瞬でも止まってバランスを取る。
まずは上記を目指してやっていこうと思います。
締め
一言にステアと言っても、色んな形のステアがあるので、何とも言えないところはあるんですよね、正直なところ。
ただ、色んな形のステアで練習すれば、まぁまぁ慣れていくんじゃないかな?と踏んでいます。
それ以上のことはすぐに出来ないと思いますので、まずは、深く考えず、リスト化した基準をクリア出来るように練習していきたいと思います。
余談かもしれませんが、自転車でもステアの練習をしてたら、簡単にクリアできるような気がしています。
正直、今、バイクの練習よりも自転車の練習の方が圧倒的に長くて、それなのに、割とあっさり、とりあえずステアを超えることができるようになりました。
日常的に二輪に乗って慣れるって大きいことだなと感じています。
あとは、振りですね。
自転車で振りは出来てるんですが、バイクとはタイミングが違うんですね。
なので、振りはフロントもリアも、バイクはバイクできっちり練習していきたいと思います。
今、自転車でロックセクションで練習しているんですが、ここでバランスが取れるくらいになれば、バイクでももっとバランスが取れるようになると感じています。
ということで、1ヶ月くらいでロックセクションでバランスが取れるようにやっていきたいと思います。
どれもこれも難しいですけどね、頑張っていきたいと思います。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!