バイク練習記と2022 Red Bull Romaniacs終了

バイク練習記と2022 Red Bull Romaniacs終了

遂にあと数日程で、手元にバイクを運搬するための軽トレーラーがきます。
楽しみすぎます。

今、軽トラをレンタルして使っていますが、ぶっちゃけ、そんなに困ってはないんですよね。
家から徒歩5分圏内にレンタカーがあって、1日借りても5,000円なので、まぁ気軽に使える感じですよね。
予定が狂ったり、連泊で使うと、少々高くはなりますが、何度も使ってることもあり、キャンセル費用はいつもおまけしてくれるし、連泊と言ってもせいぜい一泊なので、まぁしれてる感じなんですね。
ただ、時間の縛りがあるので、それだけは・・・と思ってたんですが、今のぼくにはピッタリなんですね。

なので、軽トレイラーは楽しみは楽しみなんですが、それよりも下手なことをしないように十分に注意して操作しなきゃな・・・というプレッシャーを感じています。
また、仕事のタスクも、最近、ちょっと多すぎるので、浮かれてタスク漏れが出ないようにしたいところです。苦笑

あと、軽トレーラーを使えば、アウトドアをもっと便利にもっと楽しく楽しめそうなので、そういった使い道も少し考えたいなと思っています。

土曜日はセローで林道に

さて。

先週、土曜と日曜、両方ともバイクに乗ってきました。
土曜はセローで林道、日曜はトラ車で山練習ですね。

土曜は、バイクに乗る予定ではありませんでした。
外部指導で行ってるスポーツ教室の遠征が、コロナの影響で休みになったんですね。
何も予定を入れてなかったんですが、twitterで、ぼくの家の近所の林道に行かれる方を発見したので、久しぶりにセローを動かしがてら、林道で練習でも・・・という感じでした。

色々とタイミングが良かったです。

自転車に乗ろうかとも思ったんですが、たまには・・・という感じですかね。

やっぱりセローは重いですね。
練習になったかなってないかは分かりませんが、平素の練習の甲斐があってか、色々とコントロールしながらセローに乗れたような気がします。
ただ、やっぱりまだまだバランスが悪くて、そのバランスを車上でコントロールすることが出来てないなぁ・・・という感じでした。

バイクが重いので、自転車やトラ車と同じ感覚ではコントロールしきれなくて、もっと慣れとパワーがいるなぁと感じました。
定期的にこの手の訓練はしないといけないな・・・と感じた林道でございました。

日曜日はトラ車で山練習に

で、その流れで?トラ車を持って近所の山に練習に行ってきました。
正直、トラ車はあまり乗れていないんですが、自転車の練習がかなり効いてるせいか、細かいコントロール練習ができるようになってきた気がします。

ちょっと細かい遊びやクラッチコントロールの練習などを楽しみました。
やっぱり、まだ慣れがなくて、全然ダメですね。

これまで、クラッチワークというより、アクセルワークだけで乗ってきていました。
なんか不慣れで、クラッチワークが正しいかどうか分からなかったんですね。

また、これまで身体が全然使えてなかったので、一般的によく言う”うーぽん”の類は全然出来なかったんですね。
フロントアップもこれまでほとんど練習はしてきませんでした。

自転車に乗り始めて、少しずつフロントアップの動作に慣れてきて、フロントアップやジャンプを意識した練習をするようになり、ここでクラッチワークも・・・という流れで練習するようになってきました。
トラ車に乗り始めて半年、良い感じで気付きながら練習をすることが出来ているような感じがします。

ただ、やはりまだまだバランスを取ったりするのは難しいですね。
スタンディングや走っているところでのストップ、そこからのスタートは慣れてきました。
身体を使ってコントロールすることができるようになってきました。

ただ、フロントをクラッチで上げて止まる・・・まではなかなか綺麗には出来ませんでした。

地味なことですが、かなり重要な気がしています。
3月のお試し選手権では、緊張して一切バランスを取ることができませんでした。
ずっとふわふわしていました。
これからの練習、全部、本番を意識して、どのような状況でも前を見て、フロントタイヤの通るところ、リアタイヤの通るところをきっちり考えて、焦らず、焦っても止まって落ち着けることができるように練習を重ねたいところですね。

まぁでも、きっと、まだまだ緊張したり、ちょっとしたギミックで引っかかって足をついて・・・になるでしょうね。笑
まぁそれもまたトライアルですよね。
しぶとく頑張れるように練習を重ねていきたいと思います。

2022 Red Bull Romaniacs終了

前回記事に書かせていただいた2022 Red Bull Romaniacs、遂に終了されました。
チーム日本のライダーも無事に帰国されたようで何よりでした。
みなさま、お疲れ様でございました。

結果については、ゴールドで走られたお二人はDNF、ブロンズで走られた三人は完走、そんな感じだったですかね。
言わずもがな、かなり過酷なレースだった模様です。
タイムラインをずっと追い、YouTubeやinstagramで動画を見てましたが、果てしなく過酷なコースだったと思います。

ただ、結果やこれまでのことを悔いることなく胸を張っていただきたく思います。
みなさん、かなりかっこよかったです。
悔しさとか色々あると思いますが、引き続き、頑張っていただきたく思う次第でございました。

今回のRomaniacsのゴールドクラスのコースですが、参考までに、グラハム・ジャービス選手のオンボード動画をはっておきたいと思います。

山本選手が一周60分のコースをトップライダーは6分で走るという、世界のレベルを思い知ることになったようです。

その昔、田中太一選手がエルズベルグを完走されたというのが、どれほどのことなのか、今更ながら思い知ることになった気がしています。

これを言ったら怒られるかもしれないけど、2021年のG-NET 特別選抜選があって、日本のハードエンデューロの最高地点と言っても過言ではないレースが昨年末に開催されたんですよね。
YouTubeから動画を拾ってきました。

このレースは、藤原選手が優勝したレースでした。
藤原選手は現役のトライアルIASのライダーであり、難所をクリアする技術は長けたものがあると思います。

ですが、ジャービス選手のオンボードと見比べていただくと分かる通り、全部が違うと言っても過言ではないくらいのコースなんですね。
気の根っこがあり、岩があり、傾斜の途中で曲がってて、Z切りしなければ直登出来ないような壁。
何もかもが違うようなんですね・・・。

G-NETのその後のレースでは、藤原選手と山本選手は優勝を争い続ける形になっています。

日本のライダーが今後Romaniacsやエルズベルグロデオに参戦するかどうかは置いといて、今後の日本のハードエンデューロ・エクストリームエンデューロの発展を考えると、山本選手と藤原選手、他、G-NETのライダーが手を組んで、トライアル技術とハードエンデューロ技術を分けて考えて練習に取り組むと、割と色んな結果が出てきそうな予感はしています。

日本のハードエンデューロやオフロードにプロ制度があって、もっと生活に大きな影響を与える何かがあれば出来そうな気はするけど、今のままでは難しいですかね・・・。
そんなもろもろを考えたようなレースでございました。

参考にならない話かなとは思いますが。

ぼくは大学の頃、柔道でヨーロッパの代表選手や柔道の先進諸国の選手と、文字通り、取っ組み合いをするようなことを経験してきました。

その時に感じたことなんですが、相手はヨーロッパを代表するような選手なので強いのは当然なのですが、日本人とは身体のつくりが違うと感じました。
筋肉、関節の強さが比較にならないくらいに強いです。
同じ体重でも、パワーが違います。
農耕民族と狩猟民族の身体のつくりは違って当然ですよね。
トレーニング云々の問題ではなく、持って生まれた先天性のものに違いがありすぎるんですね。

ただ、それらは、日々のトレーニングで埋められるものが多いとは感じています。
ぼくが練習とトレーニングを分けてするのは、このあたりの経験が理由なんですね。
まぁ、細かいことはいいとして。

今後、日本のハードエンデューロやトライアルで世界で高い成果を上げるには、フィジカルを如何に強化するかがテーマかなと感じてたりするんですが、それはもうぼくの知るところの話ではないので、ぼくはぼくのやり方で自分の成果を上げることに集中していきたいかなと感じています。

話がそれすぎましたね。

チーム日本のみなさまは一度ゆっくり休んでいただき、今後のレース、頑張っていただきたく思います!
で、ぼくはぼくで頑張っていこうと思います!!

お疲れ様でした!!\( ˆoˆ )/

締め

ぼくはトライアルをする前は、ハードエンデューロをしたく思ってたことなので、熱い視線を送って見ているんですが、面白いですね。
もっと日本のハードエンデューロのレベルが上がって欲しいと思います。

って、言っておきますが、G-NETで走られているコースですら、普通の一般人のオフロードライディングでは到底ゴールは出来ないレベルであることだけは、付け加えさせていただきます。
いや、ほんと、マジですよ。

ん?
ここを通るんですか?
絶対無理ですやん・・・。

と言いたくなるようなコースです。笑

まぁまぁそれはいいとして。

最近、夏の暑さもあり、なかなか疲れが抜けにくいです。汗
体調管理をきっちりしないと、普通に怪我をしそうですね。汗
でも、やることをきっちりやって、結果を出したいっす。
もう今はただただそれだけ。

まずは9月の湯浅トライアルパーク。
頑張っていきますよっ!!

(Visited 155 times, 1 visits today)